Flier 残りの無料期間の調べ方

flier(フライヤー)の残りのお試し期間の調べ方は、トップ画面の一番下の「解約/退会」をクリックすると、
「あと○日あります。解約しますか?」
というようなメッセージが表示され確認できます。
解約すると自動的に「フリープラン」になります。
flier お試し期間を使う場合の登録の注意点
登録は、以下の「7日無料でお試し」のところから会員登録するようにしてください。
そうでないとお試しが利用できなかったり、手間になったりします。

一応こちらにもリンクを張っておきます。
https://www.flierinc.com/welcome
すでにフリープランに登録している人も上記と同じ手順で大丈夫です。
登録が重複されることはありません。
アップグレードになり、お試し期間を利用できます。
flier 使ってみた感想
「本を読まなくても要約だけで済ませられるかも」と思ったけど、そういうわけにはいきませんでした。
あくまで要約。内容をしっかり理解したい場合は本を読むことが必要です。
もちろん、中には要約だけでも十分学べるものもあります。
あとは要約する人の数の問題だと思いますが、網羅的に本を扱っているとは言い難いです。ビジネス書中心です。有料を利用する際には、読みたい本がどれくらいあるかなど確認しておきましょう。
よかったところ
本との出会いがある
たくさんの本との出会いがあります。自分が読まないジャンルの本でも要約なら手が出しやすいです。フライヤーをきっかけにして読んだ本も何冊もありとても感謝しています。
予習・復習に使える
あとは、予習や復習にも使えると思います。
読む前にフライヤーで要約を確認したり、読んだあとに復習&参考に利用できると思います。
ブログ、SNS、YouTubeのネタになる
何かを発信する人にとっては、1つのネタになると思います。
いろいろな本の要約から刺激を受け、新しいアイデアが生まれるかもしれません。
7日間無料なので気になる人はぜひお試しください。