サービス

NowVoice 注意点 登録してわかったこと

NowVoiceとは

NowVoice とは有料の音声配信アプリです。

本田圭佑さんがCEOを務めるNow Do株式会社と株式会社運動通信社が共同運営するプレミアム音声サービスです。

「NowVoice」は、世の中に強い影響力を持つ、アスリートをはじめとした各界のトップランナーの「声」が聴き放題となる、定額制のプレミアム音声サービスです。日々チャレンジを続けるトップランナーたちの、今ここでしか聴けない本音の「声」をお届けしていきます。

https://voice.nowdo.net/

https://voice.nowdo.net/

料金

月額980円(税込)(初回登録日より2週間無料)

支払い方法

  • クレジットカード決済
  • iTunes Store決済
  • GooglePlay決済

無料トライアル

いまなら「2週間の無料トライアル」が利用できます。

初回登録日から起算して、14日間「NowVoice」を無料でご利用いただけます。
15日目以降料金が発生します。

https://voice.nowdo.net/

注意点


同時に再生できるデバイスは1台となります。
そのため、スマートフォンとタブレット(iPad)で同時ログインができません。
どちらかをログアウトしなければなりません。
ここにちょっと不便さを感じました。
たとえばAmazonなら複数ログイン可能ですよね。

PC(ウェブ)からも視聴にも注意点があります。
現在は、配信者ごとの一覧が表示できません。
新着の一覧しか表示されません。
そのため、好きな配信者の過去の内容を聴くのは困難です。
要はPC(ウェブ)での視聴はあくまでおまけていどのものです。
基本的には、アプリから聴いてね、ということといえます。

また現在ダウンロードには対応していません。

NowVoice 評判 会員数は?

TwitterなどのSNSを調べてみると
アスリートのファンにとっては非常にありがたいサービスになっているようです。
たとえば試合後の配信では、通常のインタビューで聞けないような、より生の声に近いものが聴けるようです。

会員数はどうなのでしょうか。

人気のトップランナーの配信には「1万いいね」以上がついています。
そのため、会員数は、数万人以上いそう…と思ったのですが、いいねを押す回数は無制限です。
そのため、会員数は数千~数百という感じでしょうか。あくまで個人的な主観です。数万人規模でしたらすみません。

サービス開始時(2020年7月1日)参画トップランナー総勢52名のSNS総フォロワー数は3000万人近くいます。かぶっていることも考えられますがその内1%でも有料会員になれば数万人にはなります。

Voicyとの違い

音声配信アプリにはいろいろありますが、
Voicy」が有名です。
VoicyはSNSのインフルエンサーが多めの印象です。
様々な人がいるため個人的な印象としては、内容の質にばらつきがあるような気がします。

Voicyと比べるとNowVoiceは、アスリート色とテレビ(メディア)色が強いです。

またVoicyはプレミアム枠もありますが基本無料です。
一方NowVoiceは有料ですね。

個人的によかったこと

アスリート中心なのですが、
意外な分野では役者の方も少数ですがいます。
たとえば広末涼子さんもトップランナーに名を連ねています。
個人的には一番上がりました。
キャンドルにも言及されていて少しほっこりしました笑

2週間の無料トライアルがあるので気になる方はぜひ!

※内容は記事執筆時点のものになっております。

参考:https://voice.nowdo.net/

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。